Tomoe Takizawa
強い磁気嵐が発生 Severe Geomagnetic Storm
3月23日(世界時)に強い磁気嵐が発生しました。
現在もKP7.67という強さで継続中です。磁気嵐の強度を表す NOAA (アメリカ海洋大気庁)のスケールでは、「G4」のシビアストームに区分されています。
磁気嵐の強度は「G1」から「G5」に区分され、G4 (Severe)は G5 (Extreme) に次ぐ強さです。

Image: Courtesy of NASA/SDO and the AIA, EVE, and HMI science teams.
大規模な太陽フレアが、GPS、通信、人工衛星、電力網などの障害を引き起こすことはよく知られていますが、一般的に、太陽活動が人体に影響を及ぼすことはないと考えられています。
一方で、太陽活動の私たちの健康への影響、さらには自然災害や社会情勢、経済への影響に関するリサーチは、世界各所で行われています。
太陽活動を観察しながら地震などの自然災害を予測する Suspicious 0bservers は、強い太陽フレアや、ある数値以上(または以下)の磁気嵐は、私たちの運動、感覚、自律神経、認知、感情に影響を及ぼすと言っています。
例えば、呼吸や心拍に変化が生じたり、不安感や落ち着きのなさなどの症状が生じることがあるそうです。
実際、大規模な太陽フレアや磁気嵐などが生じると、私もそのような症状を経験することがあります。今回も、経験しています。
もちろん、これらの症状が常に太陽活動の影響とは言い切れませんが、相関関係を否定することはできません。
そういう時は、なるべく無理をせず、リラックスして過ごすようにしています。
災害への備えや体調管理の観点からも、私は宇宙天気のチェックを毎日のルーティンにしています。
参考文献:
spaceweather.com
https://www.spaceweather.com/archive.php?view=1&day=24&month=03&year=2023
宇宙天気予報・国立研究開発法人情報通信研究機構
『地球の磁場と生命の関係』espiral.jp
https://www.espiral.jp/vibration-well-being#geomagnetic-field
『太陽の暗号』エハン・デラヴィ(三五館)
『太陽活動と景気』嶋中 雄二 (日本経済新聞出版)