民主主義の根幹 知る権利 The Right to Know is the Foundation of Democracy.
top of page


2023年9月7日、「一般社団法人ワクチン問題研究会」設立に関する記者会見が厚生労働省会見室にて開催されました。 この研究会設立の目的は、ワクチン接種後の後遺症に苦しむ人たちを救済するために、診断基準を策定し、検査法を開発し、疾患の実態を明らかにすること、治療法を確立するこ...


- 6月23日
愛と希望の周波数 The Frequency of Love and Hope
写真は、ハートの形をしたブリーディングハート(ケマンソウ)という花です。 ブリーディングハートのエッセンスは、ハートチャクラと愛に関わるすべての感情を浄化し、ハートを開いて強めるエッセンスです。 時に、傷つくことで私たちのハートは開かれ、真の愛のあり方、無条件の愛を理解する...


- 6月13日
自由と希望の世界へ Create a New World.
テクニカルな問題で、数日の間、HPがアクセス不可になっていました。ご迷惑おかけしてごめんなさい。 という訳で投稿がとても遅れましたが、世界中でディスクロージャーが始まっています。そして、加速します。 まずは、こちらから。 Fox を去ったタッカー・カールソンが、ツイッターに...


- 6月9日
"花をみる心は美しい" A Beautiful Mind
"自分は草木の精かもしれない"、そう言う 植物学者 牧野富太郎さんのエッセイ集です。 その在り方、植物への愛と感謝の心、大好きです。 『好きを生きる -天真らんまんに壁を乗り越えて-』牧野富太郎(興陽館) 『好きを生きる...


- 5月28日
バージョンアップしていこう! Be the Best Version of You!
紫陽花(あじさい)が花ざかり! 久しぶりに微生物と微小生命体関連の本を読みかえしている。 微小生命体について、簡単にまとめてみる。 以下、微小生命体の研究家である福村一郎先生の対談より。 ・生命創造を促すスーパー能力を持つ宇宙から飛来した生命体。...


- 5月24日
パクチーのフラワーエッセンスをつくった!Making Home Made Coriander Flower Essence.
ベランダ菜園のパクチーの花が咲きました。 パクチーを美味しくいただいた後、根っこの部分を土に植えただけ。 同じセリ科のオルレアに似た、小さくて白い可愛いらしい花です。 同じように根っこを植えると、ネギもすくすく育ちます! せりもすくすく育ちます!...

- 5月14日
トランプの回答"ドリル、ベイビー、ドリル" 改めて「CO2ゼロ」を考える Trump's Answer to Save Economy ”Drill, Baby, Drill.”
トランプ前大統領が5/10、 CNNのライブ番組に出演。 Former President Donald Trump participates in a CNN Republican Town Hall moderated by CNN's Kaitlan Collins...


- 5月7日
5月から始まる接種の前に
2023/5/8より、第6回目のワクチン接種が開始されます。 今回の主な接種対象者は、65歳以上の方とそれ以外の基礎疾患のある方、医療従事者等です。 すでに、国内でも様々な副反応が報告されており、2023/4/28 厚労省発表によるワクチン接種後の「副反応疑い」は約2,70...

- 4月24日
G4の強い磁気嵐が発生 G4 Geomagnetic Storm in Progress
4月23日(世界時)に強い磁気嵐が発生しました。現在も、Kp8という強さで継続中です。 磁気嵐の強度を表す NOAA (アメリカ海洋大気庁)のスケールでは、「G4」のシビアストームに区分されています。 磁気嵐の強度は「G1」から「G5」に区分され、G4 (Severe)は...


- 4月6日
春爛漫!Spring in full bloom, Shinjuku Gyoen National Garden
新宿御苑は桜の種類が多く、早春から晩春まで桜が楽しめます。 特に晩春(4月中旬~下旬)が、桜のベストシーズンだそうです。 桜以外にも春の花が咲きそろい、春爛漫です!


- 4月1日
白いタンポポ、みつけた!Japanese White Dandelion
白いタンポポが凛と一輪、川辺に咲いているのをみつけました。 日本の在来種のタンポポです。 身近に咲いていて、気づいていないだけかもしれないですね。 みなさんも、探してみてくださいね!

- 3月31日
今年 7回目のXクラスの太陽フレア X-Class Solar Flare, the 7th of 2023
3月29日(世界時)にX1.2の太陽フレアが発生しました。 spaceweather.com によると、今年に入って7回目のXクラスの太陽フレアであり、すでに2022年のXフレアの発生回数に達したとのことです。 さらに、Solar Cycle 25 (太陽周期サイクル...

- 3月24日
強い磁気嵐が発生 Severe Geomagnetic Storm
3月23日(世界時)に強い磁気嵐が発生しました。 現在もKP7.67という強さで継続中です。磁気嵐の強度を表す NOAA (アメリカ海洋大気庁)のスケールでは、「G4」のシビアストームに区分されています。 磁気嵐の強度は「G1」から「G5」に区分され、G4...

- 3月4日
X2.0の太陽フレア
3/3 5:52pm (世界時)に、X2.0の強い太陽フレアが発生しました。 太陽活動が活発です。 Image: Courtesy of NASA/SDO and the AIA, EVE, and HMI science teams. 参考文献:...


- 2月22日
高野山が育む日本のアロマ「高野槇(こうやまき」
「高野槇(こうやまき)」という樹木をご存知ですか? 日本固有の常緑針葉樹で、ヒマラヤスギやナンヨウスギと並び、世界三大美樹のひとつに数えられています。 真言密教を開いた空海は、花の代わりに高野槇を御仏前に供えたと言われています。...

- 2月18日
X2.2の太陽フレア
2/17 8:16pm (世界時)に、X2.2の強い太陽フレアが発生しました。 2/11 (世界時)に発生した X1.1に続いて、今月2回目のXクラスのフレアです。 Image: Courtesy of NASA/SDO and the AIA, EVE, and HMI...

- 2月13日
X1.1の太陽フレア
2/11 3:48pm(世界時)に、Xクラス(X1.1)の強い太陽フレアが発生しました。 Image: Courtesy of NASA/SDO and the AIA, EVE, and HMI science teams. spaceweather.com...


- 2月12日
春の始まり、湧き上がる意欲を大切に!
立春を過ぎて少しずつ暖かくなってきました。 でも、暖かい日が続いたと思うと寒さが戻るのが春です。急に薄着にならないようご注意くださいね。 春は生命力と陽気に満ちた季節。 漢方では、立春から立夏の前日までを春と考えます。 この時季は、陽の気をできるだけとり入れ、湧き上がる意欲...


- 2月12日
強力な抗菌力で場の浄化&疲労回復をサポートしてくれる日本のアロマ「青森ヒバ」「木曽ヒノキ」Japanese Aroma: Hiba & Hinoki Essential Oils
今日は日本の精油(エッセンシャルオイル)の中から、「青森ヒバ」と「木曽ヒノキ」の精油をご紹介致します。 どちらも、日本三大美林の一つとして知られています。 樹木の精油のウッディな香りは、自分の軸をまっすぐに、心をクリアにしてくれるように感じます。...


- 1月28日
寒い時季のメンタル&ボディケアに役立つフラワーエッセンスたち
もうすぐ立春とはいえ、まだしばらく寒い日が続きます。 今日は、冬から春への移行期のメンタル&ボディケアに役立つと思われるフラワーエッセンス&フラワーオイルをご紹介致します。 前回のブログに登場した、バッチ博士のフラワーエッセンス 'マスタード'...
bottom of page