top of page
執筆者の写真Tomoe Takizawa

森の木のアロマ「フィトンチッド」の癒しのパワー The Healing Power of Phytoncides




森林浴をすると、ストレスが解放されて、気分がすっきりしたり、リラックスするのは、フィトンチッドによる作用と言われています。

 

フィトンチッドとは、森の木が病原菌や害虫などから、自分の身を守るために発散させる香り成分です。

 

香りの刺激は瞬時に脳に伝わり、また鼻から気管支を通り、肺の中の毛細血管に入って全身に運ばれます。


香りは一瞬で、心身を切り替えるチカラを持っています。

 

森の木の精油を使用すると、森林浴と似たような効果が得られると言われています(自律神経の安定、ストレスホルモンの低下、不眠の解消、NK活性など)。

 

また、森の木の精油を空間に蒸散すると、その殺菌・抗菌作用により空気を浄化し、風邪予防にもつながります。


日々のセルフケアに、上手に取り入れていただきたい自然療法アイテムのひとつです。


ここでは、エスピラールでお取り扱いしている、5種類の 森の木の精油をご紹介いたします。





木曽ヒノキ Hinoki

ヒノキ科ヒノキ属

心身に深い安らぎを与えます。リラックスしたい時には、ヒノキ風呂がおすすめです。心の迷いを鎮め、判断力を回復したい時にも。

5ml 1,200(税込1,320)えん

 

青森ヒバ Hiba

ヒノキ科アスナロ属

強力な抗菌力で、空気の浄化や除菌・防虫・消臭に役立ちます。集中力と気力を取りもどしたい時には、ヒバ風呂がおすすめです。インフルエンザや風邪予防にも。

5ml 1,200(税込1,320)えん

 

高野マキ Maki

コウヤマキ科コウヤマキ属

呼吸を整え、神経を鎮め、生命力を回復する助けに。場を浄化する力が強く、空間の浄化やカビ・ダニ対策にも役立ちます。入眠のサポートにも。

5ml 1,600(税込1,760)えん 

 

筑後ショウノウ Kusunoki

クスノキ科ニッケイ属

ストレスリリース、気分の落ち込みに。不眠にも役立ちます。咳や喉の痛み、肩こり、腰痛、関節炎にはオイルマッサージを。 

5ml 1,800(税込1,980)えん

 

北海道モミ(トドマツ) Momi

マツ科モミ属

不安感がある時に、心に落ちつきを取りもどす助けに。殺菌・抗菌作用にすぐれ、呼吸器の症状にも役立ちます。

5ml 1,800(税込1,980)えん



自然のチカラは、自分自身や愛する人を癒すことを可能にしてくれます。


心と体をリフレッシュしたい時に、ご自身やご家族の日々のセルフケアに、森の木の精油をお役立ていただければと思います。





余談ですが、伝承療法の本で、木にまつわる興味深い話を読んだことがあります。


オーク、モミ、カラマツなどは放射が好きな木で、水脈の上でよく育つそうです。


逆に、菩提樹は放射が嫌いな木で、雷の時には、菩提樹の木の下に避難するとよいのだそうです。


大事なことが書いてあります。

みなさんに、伝わりますように。


昔の人はすごいです。


特にこれからは、外にエビデンスを求めるだけでなく、自らがエビデンスを見出す姿勢を持つこと、溢れる情報の中から、正しいものや真実を見極めるチカラを養うことが大切と思います。


森の木のチカラは、化学物質や重金属などの浄化にも有効ではないかと考え、私も日々の実験・観察を続けています。


そして、、、


最近、自然界のチカラが強まってきている気がします。


エスピラールでお取り扱いしているすべての商品は、エネルギーチェックをしてからオーダーしているのですが、同じアイテムでも、ロットによってエネルギーがまったく違うことがあります(自然のものなので、考えてみれば当然ですね)。


最近になって、エネルギーが格段に高くなっているアイテムたちがあり、直感的にも自然界のチカラが高まってきていると感じられるのです。


3.11の後、日本各地でヨモギやタンポポや特定の植物が、すごい勢いで辺り一面に咲き始めたという話をご存知でしょうか?


自然界には自浄作用があります。デトックスと再生を助けてくれているのでしょう。また、地球自体のエネルギーのアップデイトもあると思います。


本当にいつもいつも感謝です。

ありがとうございます。


先日のXフレアの後、Mクラスのフレアが続けて発生しています。


体調に気をつけて、暖かくしてお過ごしくださいね。



***********************

注意事項:

・天然木の香りが体質にあわない方がいます。実際に香りを試してから、精油を購入されることをおすすめいたします。

・妊娠・授乳中の方、てんかんの方、喘息の方、血圧の状況や服用している薬によっては、使用できない精油があります。

・幼児や高齢の方に使用する場合は、使用方法や濃度などに注意する必要があります。

・動物のいる環境で使用する場合は、使用方法に注意する必要があります。

・精油の使用に関する注意事項を販売店に確認してから、精油を購入してください。


参考文献:

『J-aroma~国産精油~』グリーンフラスコ株式会社

『世界一やさしい!アロマ図鑑』林真一郎(新星出版社)

『アロマテラピーの教科書』和田文緒(新星出版社)


Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page